




売る商品に合わせた最適な広告をご提案いたします。レスポンス広告、特にレスポンス広告に絶対の自信があります。
一般的なTVCMとの違いはCMの尺の長さにあります。TVCMの尺は15秒~30秒が一般的ですが、インフォマーシャルは、60秒以上を指すことが多いです。
一般的なTVCMに比べ、尺が長いのが特徴で、長いものでは1時間近くかけて、ひとつの商品の情報を詳しく紹介していきます。イメージを伝え、認知力をアップさせることが目的の一般的なCMと違い、主にレスポンスに結びつけることが狙いの広告になります。
イメージ広告 | | レスポンス広告 | |
目的 | ブランドおよび商品の知名度の向上 ブランド力の強化 good willの獲得 | 商品の価値と価格 取引条件を伝えて直接注文する (レスポンス)を獲得する | |
アクション | 後で買ってもらう 「店舗で」 | 今買ってもらう 「広告でダイレクトに」 | |
制作者 | 表現のプロであることが求められる 「どう見せるかが命!」 | 販売のプロであることが求められる 「表現技術は二の次!」 | |
情報整理 | アート的情報整理 「印象的に見せること」 | 編集的情報整理 「読みやすく整理すること」 | |
説得 | アート的説得術 「印象を際立たせること」 | 販売員的説得術 「購買意欲を刺激する」 「購買の障害を取り除く」 | |
効果 | 態度変容に影響を及ぼす →記憶に残る | 行動に影響を及ぼす →行動につながる | |
情報量&見栄え | 少ない →シンプルな情報、印象的な情報 「ポスターのように美しい広告に仕上がる」 | 多い →売るための情報、買うための情報 「必然的に煩雑でゴチャゴチャになる」 |

初めて市場に投入する商品や、売れる原稿がまだ完成していない商品の場合、必ずクリエイティブテストを行ないます。
広告は営業マン
広告が営業マンの代わりとなるため、どれだけ優秀な営業マンに育て上げるかで反響率は大きく変わります。まずは費用を最小限に抑え、商品特性に即した、御社商品ならではの「売れるクリエイティブ」を作ります。「売れるクリエイティブ」が確立されれば、自信を持った媒体選定が可能となり、次の大きな一手を打つ後押しにもなります。
売れるクリエイティブとは
「売れるクリエイティブ」作成の手法としては、まず訴求ポイントの異なる2種類以上の広告を作成し、投下後の反響をしらべます。反響が良かった広告を改稿し、さらにレスポンスをあげていく。これを繰り返すことで、成功ラインの反響率がある広告をつくりあげていきます。 また、予算によっては1種類のクリエイティブのみを作成?改稿する場合もあります。初めの広告、投下後の反響を元に、長年のノウハウから、商品特性に合わせた改善ポイントをはじき出します。消費者マインドは競合他社状況や時期によって常に変動するため、改稿には的確な分析が必要となります。

広告制作や出稿を行う際に起こりがちなのが、テレビや紙媒体、ネットなどのメディア毎に担当者が変わること。また制作や媒体のご相談によっても、窓口が異なる場合もあります。
第一エージェンシーでは各部門をAE(営業)が統括し、クライアント様にとっての窓口を一本化しています。各AEは幅広い専門知識を身につけていますので、メディアごとの制作や媒体に至るまで、御社のコンシェルジュとして最適な対応が可能です。
すべての企業は独自の商品、スタイル、目標などを持たれているので、既存のビジネスモデルをそのまま当てはめるだけでは成立しません。専任のコンシェルジュとして、すべての広告展開をお手伝いすることで、お客様企業の幅広い理解と知識を深め、より最適な提案を実現しています。


20年以上の広告制作実績をもとに、成功したノウハウだけをご提案します。
例えば通販広告ならインフォマーシャルはかかせない広告手法です。
TVCMで通販を行う場合、関心を引き、商品の魅力を十分に伝え、説得し、衝動買いを促し、購入まで結び付けるにはそれなりの長さが必要になります。注文などのレスポンスを起こさせることを目的とした通販広告には、尺の長いインフォマーシャルが最適なのです。
第一エージェンシーはこのインフォマーシャル型番組に関して、200本以上の企画・制作実績があります。

訴求力を高めるためにインパクトとわかりやすさを追求 インフォマーシャルが大ブレイクし、レスポンスが2倍に! レミントン「セラミックパン」
過去のCMでは満足いく結果が出せなかったということで、弊社ではインパクトとわかりやすさを追求したインフォマーシャルを提案。明るく軽快なイメージと印象に残りやすいクリエイティブに作り上げたところ、このインフォマーシャルが大ブレイクし、結果CP500円を切るほどのCPOを達成。
その後、クリエイティブテストを繰り返しながら広告の精度を高めていくことで売り上げを伸ばしていき、1年後には売り上げ件数は2倍以上になり、大成功を収めました。
実際の動画を見る

クリエイティブテストを繰り返し、売れる広告を追求 徹底したクリエイティブテストで売れる広告を確立! グリーンハウス・エチケット対応食品「楽臭生活」
“売れる”切り口を探るために、「明るくポジティブな印象の広告」と、「悩みを語るネガティブな印象の広告」の2種類のインフォマーシャルを用意。クリエイティブテストの結果、レスポンスが良かったのは「ポジティブな印象」のインフォマーシャルで、この広告が大ヒットし、売れ筋商品に大変身しました。
インフォマーシャルは一度訴求の高い広告ができれば、長期間にわたり効果を発揮します。インフォマーシャルの成功には、“売れる広告”を確立することができるかが鍵となります。
実際の動画を見る

目と耳で訴求できるテレビのメリットを最大限に活用 情報を絞り込むという思い切った演出が大成功! 熊手はちみつ・飲料「毎日の飲める酢」
飲みにくい印象があるお酢のイメージを変えるため、「飲んでみたい」と思わせる演出に絞り込んで制作することに。シズル感あふれる映像と愛用者の声を交え、飲みやすさと美味しさを繰り返し伝えたところ、結果は大成功!発売以来の大ヒットを記録しました。インフォマーシャルは1回目の放送で良くも悪くも結果がはっきりと分かれます。弊社では多くの制作実績を生かし、効果の高いクリエイティブによる“売れる”広告をご提案いたします。
実際の動画を見る