職種 | 広告企画営業(広告未経験でも挑戦したい方は歓迎!) |
---|
雇用形態 | 契約社員 ※1年間の契約期間内に、勤務実績・能力等を考慮し正社員に登用(正社員登用率90%) |
---|
仕事内容 | 各種メディアを用いた広告企画提案から、外部プロダクションや社内外スタッフとの進行管理など案件全体をとりまとめるプロデューサー役まで幅広い業務をお任せします。 ■広告営業 テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などのマス広告からWEB広告(PC・SP)まで提案し、企業や商品のイメージアップ、売上拡大の手助けを側面から行なってもらいます。 ■制作案件業務 各種広告における、HP制作や電波・紙媒体の制作、通販広告におけるDMやCRMの提案、店頭における什器・ツールの制作など幅広く関わりますが、それぞれにおいて弊社の強みでもある社内ディレクターやデザイナーなど制作のエキスパートが在籍しますので、あなたをしっかりとサポートします。 <営業スタッフの1日イメージ>8:45 | 出社。メールチェックや訪問準備。 |
---|
9:00 | 朝礼。営業間などでの情報共有などを交代当番制で発表。 |
---|
9:15 | メールチェック、見積もり作成、取引先企業への連絡など。 |
---|
10:00 | 11時のアポイントへ出発。 五反田駅はJRや浅草線で訪問先へのアクセスも良好です。 |
---|
11:00 | 通販会社様と商談。社内マーケティングスタッフや上司と同行して、前月のTVCMの反響をチェックし、次回対策案と、出稿プランを提示。 |
---|
12:00 | 近くでランチ。 |
---|
13:00 | 次のアポイントへ出発。 |
---|
14:00 | 社内ディレクターと待ち合わせし、化粧品メーカー様へ店頭販促キャンペーンにおける企画案と見積書の提出。 |
---|
15:00 | 次のアポイントへ出発。 |
---|
16:00 | 社内ディレクターと打ち合わせ。化粧品メーカー様へ訪問。外国人観光客への商品認知と某ドラッグストアへの集客施策としてアプリやスマホ広告の改善プランと次回対策、外国語HP制作などのご提案。 |
---|
18:00 | 帰社。メール対応と明日の新規案件の企画書・見積もり制作などの準備。 |
---|
19:00 | 退社。 |
---|
- ※1日の訪問は提案営業、新規開拓を中心に平均3社程度。訪問が少ない日はデスクワークや、社内制作スタッフとの打ち合わせ、提案書作成及び新規見込先へのテレアポなどを行って頂きます。
- ※取引先企業は通販系が多い営業もいれば、販促系が多いなど得意分野を活かして営業できます。
- ※仕事の混み具合にもよりますが、営業スタッフ(管理職を除く)は、平均して、月間出社日の7~8割を20時迄に退社しています。業務スケジュールの都合上、深夜残業もありますが、多い人で月間2~3日程度です。休日出勤はほとんどありません。
|
---|
応募資格 (求める人材) | <広告未経験者でも広告業界に興味関心の高い方を歓迎します> 2年以上の営業経験がある方。(特に法人営業経験者の方)- ※中途営業社員の多くが広告未経験からのスタートです。
- ※社内OJT教育、外部セミナー・研修を実施し、スキルアップフォローします。
2年以上の広告関連業務経験があり、営業職への転換を図りたい方。
- ※上記で、通販、広告、出版、印刷、マスコミ・メディア業界で広告に携わった経験がある方歓迎!
<こんな方は経験をすぐに活かせます>
- 〇 2年以上のマス広告営業経験、またはWEB広告、WEB制作営業の経験がある方。
- 〇 特に通販、または店頭販促に携わっていた方。
|
---|
勤務地 | 株式会社第一エージェンシー東京支社 〒141-0032 東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル9F ●JR山手線五反田駅から徒歩3分の交通便利・職場環境良好なオフィス |
---|
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩時間 12:00~13:00 ) ※残業あり |
---|
給与 | 月給240,000円~480,000円(住宅手当・扶養手当など各種手当含む)
- ※能力・経験を考慮の上決定します。別途通勤手当実費支給(上限35,000円)。
- ※中途採用は契約社員からのスタートとなりますが、給与は正社員と同じ扱いです。
想定年収 約340万~約720万円 - ※営業社員は目標を達成すれば、別途報奨金を支給します。
|
---|
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月・12月) ※会社業績により支給 |
---|
休日・休暇 | - ■土曜・日曜・祝日(週休二日制)
(但し、土曜・日曜の他に国民の祝日がある場合の週の土曜は除く) - ■夏期休暇 8月13日~8月15日
- ■年末年始休暇 12月30日~1月3日
- ■年次有給休暇(初年度10日)
- ■慶弔などの特別休暇
|
---|
福利厚生 | - ■各種社会保険完備
- ■健康診断
- ■海外旅行や社内リクリエーション(会社業績により、費用会社負担で実施)
- ■慶弔見舞金制度、退職金制度など
|
---|
主要取引先 | 全国の大手メーカー・卸小売業者、地場の有力企業、官公庁など ※食品・健康食品・化粧品などの通販会社も多数 |
---|