Webマーケティングなどを中心に耳にすることが多い「UI」「UX」という言葉。
「UI/UXデザイン」という表記もよく見かけるものの、「いまいち理解できていない」「2つの違いがよくわからない」という方も多いのではないでしょうか。
今回は、一緒に語られることの多い「UI」と「UX」の違いと関係性についてご紹介します。

UI/UXが重要視される理由

近年、スマホやタブレットが普及したことで、インターネットに接続するシーンも多様化しています。
そのため、「画面のデザイン」という見た目だけでなく、ユーザーにとって「閲覧しやすく使いやすいサイト」を制作することが必要になってきました。
例えば、見た目はおしゃれでかっこいいサイトでも、探している情報や商品が見つけにくい場合は多くのユーザーがストレスを感じるはずです。
このように、ユーザー目線に立って考える上で「UI」と「UX」という概念が重要になります。

UIとは

UIは「ユーザーインターフェース(User Interface)」の略です。
Interfaceとは「境界面、接点」という意味で、UIは「ユーザーと製品やサービスの接点」を指します。
例えばWebサイトの場合、スマホやタブレットで見ている画面上に表示されるフォントやデザインなど、すべての情報がUIにあたります。

UXとは

UXは「ユーザーエクスペリエンス(User Experience)」の略です。
Experienceとは「体験、経験」という意味で、UXとは「ユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験」を指します。
例えばWebサイトの場合、「情報が探しやすい」「商品購入までの流れがスムーズ」というような感想がUXにあたります。
また、「質問への対応が丁寧」「商品を注文したらすぐに届いた」などのサービスの質に関わる部分もUXです。
サービスを利用する一連の流れの中で、ユーザーが感じたことすべてがUXになります。

UIとUXの関係性

UIが「ユーザーと製品やサービスの接点」に着目した概念であるのに対し、UXは「ユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験」を意味する概念です。
ユーザーにより良い「体験」をしてもらうには、良い「接点」が必要です。
つまり、UXを高める方法のひとつが、UIとも言えます。
見やすいサイトのデザインや読みやすいフォントなど、良いUIがあってこそ、「情報が探しやすい」「商品購入までの流れがスムーズ」といったユーザー体験が生まれます。
ユーザーが体験を得られるのはUIの部分だけではありませんが、まずはUIとUXの違いや強い結びつきを理解した上で、ユーザーの満足度を高める方法を考えていきましょう。

まとめ

今回はUIとUXについてご紹介しました。
UIやUXは主にデザイナーやWeb担当者に関わる言葉のイメージがありますが、近年はユーザー体験に関して幅広く使用されてきています。
今後は、ユーザーの満足度を高めるためにも、ユーザー体験に関わるすべての人が「どんなUXを提供したいか」を考えていくことが必要なのかもしれません。

最新の記事はこちら